2020年5月27日 11時0分
社会的関心の高い事件や事故、訃報があった際、当事者の感情を逆なでしたり、関係者を装ったりして注目を集めるユーチューバーが後を絶たない。
フジテレビの人気番組「テラスハウス」に出演し、先日亡くなった女子プロレスラー、木村花さん(22)をめぐっても、木村さんを侮辱するようなタイトルの動画が数本投稿され、顰蹙(ひんしゅく)や怒りを買っている。
こうした動画は「逆張り系」「不謹慎系」と呼ばれ、専門に扱う投稿者が少なくない。どのような目的で活動を続けているのか、批判をどう受け止めているのか、投稿者2人に話を聞いた。
「首里城を燃やしたのは僕」「岡江久美子の息子です」
「京都アニメーションを燃やした男は悪くない!」
「沖縄の首里城を燃やしたのは僕です」
「岡江久美子の息子です。真実をお話しします」
「プロレスラー木村花が死んでくれて祝杯」
これらは、実際にユーチューブに投稿された動画(一部は削除済み)のタイトルだ。
いずれも「不謹慎系ユーチューバー」と呼ばれる投稿者による動画で、多くの再生数を稼いだ。もっとも、低評価が高評価を大きく上回り、共感はほとんど得られていない。
ユーチューブのポリシーでは、「悪意のある表現」「個人のなりすまし」を禁止し、広告ガイドラインでも「炎上を招く、他者を侮辱するコンテンツ」は不適切とする。
同サイトでは、通報制度、広告の無効化、3度の違反警告でチャンネル停止と対策は講じているものの、”放置”されているとみられるケースも散見され、十分に機能しているとはいいがたい。
続きはこちらで↓
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18322115/
人生楽しみないんだろ
そんなタイトルの見る奴いるの?
ちゃんとタイトルつけて回避できるなら放置しときゃええわな
こんなタイトルつける恥知らずの顔を見るために動画開くんだろ、見ている人は
こう言う奴等こそ規制しろ
誹謗中傷が規制されるようになったし
わざと文句言わせて再生数増やして儲ける手法も今後難しくなるだろうな
youtubeは広告つけないと稼げないし
広告つけるためにはチャンネル登録数と再生時間が一定数必要で
単発炎上商法じゃ稼げなくなってきてるよ
その手の動画は低評価しかつかないから広告つかないだろ。
1円にもならないよ。
低評価なんていくらついても広告には関係ない
不謹慎な事ほざいて炎上させ視聴者数増やして広告料で稼ぐつもりなのか。
そうだよ
なんせ違法動画にも広告付けられてんだからw
googleやりたい放題
捨てアカウントで炎上を繰り返してアカウントBANまで目立つ事をする
その後、炎上時の知名度を利用して新しいチャンネルを作り、アカウントBANになるような事を一切しないで広告収入を稼ぐ
これが今の炎上系YouTuberのテンプレみたいな行動になってるから、アカウントBANになった人は他のチャンネルでも収入が得られないみたいな形にしないと無くならないだろうな
まんまラファエルだな
そのプロセスでいま成功してる元炎上系って例えば誰?
遠藤チャンネル
ラファエル
ヒカル
何したいんだろ
「京アニを燃やした男は悪くない」って動画上げて炎上して動画削除された遠藤ってやつが炎上系動画上げ続けてチャンネルBANされたりしたけど
話題になって知名度が上がった後はBANされないような動画にシフトしてファンが増えてきて今は登録数18万人とかいってるからなw
切っても切れない関係
例えばゲーム実況をするyoutuberになりたいと思って実際にゲーム実況動画を作っても
知名度がないと誰も見てくれない
でも炎上でもいいから知名度を上げれば、アンチもたくさん増えるがそれと共に信者もつくようになる
知名度上げてから自分のやりたい動画を作ればアホな信者が見てくれるという算段よ
最近だとへずまりゅうやとぅるんとぅるんがいい例だわ
やっていいこととそうでないことがあると思うぜ
普通の人が配信しようなんて思わないよ
仕事や家庭や守るものあるもの
こんなアホなのに顔出しかw
今はコロナ不景気だから仕方ないのか
くっそつまらんやん
わざわざ見に行くやつも見に行くやつだな
好きにやりゃいいけど胸糞だわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590546841/”