
1: アングラ密報 2020/07/02(木) 04:42:13.44 BE:986362657-2BP(0)
7/2(木) 4:33
朝日新聞デジタル
関東上空で大きな火球 破裂音?「聞こえた」投稿相次ぐ
関東上空で見られた火球=2020年7月2日午前2時32分ごろ、KAGAYAさん撮影の動画から
2日午前2時32分ごろ、関東上空に極めて大きな流れ星(火球)が流れた。数分後には爆発音も聞こえたといい、火球が破裂した際の音が地上まで届いた可能性がある。火球の音が聞こえた例は極めて珍しい。
星空アーティストのKAGAYAさんによると、流れ星は西から東の空へ飛び、数分後に室内でも聞こえる大きな音が聞こえたという。KAGAYAさんは「恐らく関係のある音だと思うのですが、それ(火球のもの)らしき轟音(ごうおん)を初めて聞きました」と語った。SNSでも「遠雷のような音が聞こえた」といった声が相次いで投稿された。
朝日新聞社が東京大木曽観測所(長野県)に設置している星空カメラにもこの時刻、雲を青緑に照らす雷のような光が写っていた。
流れ星は、宇宙を漂うちりが地球の大気とぶつかって光る現象。大きなものが地上まで落ちてくると隕石(いんせき)と呼ばれる。1908年にはロシアでシベリアの森林を数十キロメートル四方にわたってなぎ倒した例があるほか、2013年にもロシアのチェリャビンスク州上空で隕石が爆発し、衝撃波で建物のガラスが割れたり、けがをしたりする人が出るなどの被害が出た。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200702-00000003-asahi-000-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200702-00000003-asahi-sctch
大地震見学しに来たんか?UFOが瞬間移動するときの音波か?
604 三浦半島でガスの異臭
611 東京湾で深海にいるメガマウスが網にかかる
617 宮城で未確認飛行物体
618 岩手の名水が枯れる
620 浅間山で火山性地震増加
620 ニュージーランド沖で大地震
623 メキシコ太平洋沿岸で、M7.7
625 千葉東方沖 M6.2
702 関東で爆発音
まさか火球とは思わんかった
普段から星を見るのが好きな自分は
生で見れてたら興奮マックスだったろうなあ…見たかった
あれが空振とか地鳴りっていうやつか?
轟音というか乾いた音だったよ
てか事前に分からないってことは人類滅亡は隕石かもな
宇宙ゴミかなんかでしょ
燃え尽きてるんだから害もないし
別に珍しい話でもないならなんで飛来予測ができないんだろうね
かなりな爆音だったぞ
雷雨予測はできるのに爆音隕石?は無視かね
アニメ君の名はを思い出したよ
田舎に住んでるけど、星空をボーっと観てたら高確率で観れる。
てっきり近所で爆発でも起きたかと2ちゃんやTwitterで爆発で検索したけどヒットせず
なお、北側だったので光は見えず
本当にたまに数年に一回
一回だけだったからアレっと思ったけど火球の
破裂音だったのか
何処かで工場でも爆発したのかと思った
でも今まで忘れてた
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593632533/”